本文
名取市減塩推進協力店のご紹介(チャレンジなとり~減塩ベジ活350~事業)
更新日:2024年5月1日更新
印刷ページ表示
名取市減塩推進協力店のご紹介
日本高血圧学会が定めた『減塩の日(毎月17日)』に合わせ、減塩と野菜摂取の普及啓発および野菜や減塩商品の購入・活用しやすい環境づくりを行うことで、市民の健康の維持・増進に繋げることを目的として実施している事業です。
名取市減塩推進協力店とは
「減塩食品を販売・促進している」、「減塩・野菜摂取に繋がる取組をしている」、「料理(メニュー)に減塩商品を使用している」などのいずれかの条件を満たした、市内スーパー、ドラックストア、飲食店等を「名取市減塩推進協力店」として認定しております。
取組内容
(1)『減塩の日(毎月17日)』に(日本高血圧学会制定)に、「のぼり旗または
卓上スタンド」「ステッカー」を店舗に設置
(2)市の減塩推進のPR及び野菜摂取の普及・啓発等への協力(ポスター
やポップ等掲示物の依頼、減塩・野菜摂取に関するイベントの開催など)
下記の「のぼり旗または卓上スタンド」「ステッカー」が目印です!
減塩推進協力店で、野菜や減塩商品を購入・活用し、自分自身やご家族の健康を見直しましょう。
卓上スタンド」「ステッカー」を店舗に設置
(2)市の減塩推進のPR及び野菜摂取の普及・啓発等への協力(ポスター
やポップ等掲示物の依頼、減塩・野菜摂取に関するイベントの開催など)
下記の「のぼり旗または卓上スタンド」「ステッカー」が目印です!
減塩推進協力店で、野菜や減塩商品を購入・活用し、自分自身やご家族の健康を見直しましょう。

名取市減塩推進協力店一覧(令和6年11月・50音順)