本文
健康診査の待ち時間に「減塩ベジ活」について学びませんか?
更新日:2025年7月4日更新
印刷ページ表示
宮城県民は、塩分摂取量が多いことをご存じですか?このことから、名取市民の食塩摂取量も多いことが考えられます。(平成28年国民健康栄養調査 男性ワースト1位、女性ワースト9位)さらに、1日の野菜摂取量が少ない状況です。
そこで、健診の待ち時間を利用して「健康づくりの学びの場」を設けます。減塩や野菜摂取の大切さ、体の動かし方など、健康づくりの情報が満載です。
健診を受けることは自分への投資です。健診を受けて健康を維持しましょう。
そこで、健診の待ち時間を利用して「健康づくりの学びの場」を設けます。減塩や野菜摂取の大切さ、体の動かし方など、健康づくりの情報が満載です。
健診を受けることは自分への投資です。健診を受けて健康を維持しましょう。

日時 7月24日(木曜日)~29日(火曜日)8時00分~11時00分
場所 市民体育館
内容 動画上映、ストレッチ、触って学べる体験ブース など
健康診査について、詳しくはリンク(令和7年度 各種健康診査(検診)のご案内)(若年健診(25~39歳)のお知らせ)をご覧ください。
場所 市民体育館
内容 動画上映、ストレッチ、触って学べる体験ブース など
健康診査について、詳しくはリンク(令和7年度 各種健康診査(検診)のご案内)(若年健診(25~39歳)のお知らせ)をご覧ください。