ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > DX推進室 > 「スマホ教室講師派遣サービス」の実施について

本文

「スマホ教室講師派遣サービス」の実施について

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

令和7年度の実施については現在調整中です。実施にあたり市ホームページ、広報なとりでお知らせします。

以下は令和6年度の実施内容ですので、ご参考ください。

スマホ教室講師派遣サービス

ソフトバンク(株)と連携して、スマホ教室の開催を希望する事業実施団体等に対して、ソフトバンク(株)の「スマホアドバイザー」を講師として派遣するサービスを提供しています。

市内の町内会や老人クラブ、通いの場、サークルなど、団体や会場の規模を問わず、幅広く対応が可能ですので、講師派遣を希望される方は、企画部DX推進室(Tel022-748-6816)までご相談ください。

詳しくはこちらをご覧ください⇒【資料】名取市_スマホ教室講師派遣サービスについて [PDFファイル/837KB]

サービスの基本情報

 
講座内容
  1. 「はじめてのスマホ体験」
  2. 「スマホの基本とLINE」
  3. 「スマホの基本と防災」

※上記以外の内容については応相談

派遣先 名取市内(公民館、集会所などの市内施設)
実施期間 令和6年8月~令和7年3月末まで
定員 3~20名 ※左記以外の定員については応相談
持参物品
  • ソフトバンク提供デモ機(人数分)
  • 参加者アンケート
  • プロジェクター(HDMI端子対応)

※参加者自身のスマホ使用については応相談

借用物品
  • スクリーン

※ホワイトボードや白壁でも対応可能

※状況に応じて異なる場合がございます

講座内容等に関しては、ソフトバンク株式会社へ事前に問い合わせが可能です。

上記のほか、必要に応じて事前に調整を行う場合がございます。

申請方法

講師派遣を希望される場合は、企画部DX推進室(022-748-6816)にご相談ください。

※詳細および実施までの流れについては、本ページに掲載している資料の7ページから11ページをご覧ください。

実施報告

スマホ教室等を開催した場合、実施日の翌月末までに以下の実施報告書を企画部DX推進室にご提出ください。

※複数回実施の場合、最終日の翌月までにご提出ください。

実施報告書 [Excelファイル/14KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)