ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設部 > 下水道課 > 名取市図書館に「下水道の大切さを学ぼう」コーナーを設置いたします(夏休みの自由研究等にもぜひご活用ください)

本文

名取市図書館に「下水道の大切さを学ぼう」コーナーを設置いたします(夏休みの自由研究等にもぜひご活用ください)

更新日:2025年7月14日更新 印刷ページ表示

現在、名取市図書館に「下水道の大切さを学ぼう」コーナーを設置いたします。

毎年9月10日は「下水道の日」と定められており、下水道の大きな役割の一つである「雨水の排除」を念頭に、立春から数えて210日(暦において台風の時期であり、注意が必要とされてきた日)を過ぎた220日が「下水道の日」とされました。

川や海などの自然環境を守る取り組みとして、下水道の日をきっかけに、下水道の役割、仕組みを学び、正しい使い方をぜひ知っていただければと思います。

〇設置場所:名取市図書館
〇設置期間:令和7年7月19日(土)~9月10日(水)まで

 

※下水道についてわかりやすくまとめた資料(「下水道のはなし」)もご用意しております。夏休みの自由研究等にもぜひご活用ください。

 

 下水道コーナー2 下水道のはなし