本文
「Let's 多文化共生~Natori International Community~」を開催しました
令和6年10月27日(日曜日)、みちのく潮風トレイル名取トレイルセンター講義室において「Let's多文化共生~Natori International Community~」を開催しました。
昨年度は、季節ごと計4回の交流会を実施しましたが、今年度は協力者7名が主体となって交流会の企画・運営をしていただいております。
今回は、協力者7名を含めて30名の方にご参加いただき、日本国籍・外国籍を交えた5~6人のグループごとに分かれて交流を深めました。
第1部では、国旗や世界の標識に纏わるクイズゲームを実施しました。国旗内モチーフの意味や国歌の由来、日本と世界の標識の違いについて、グループごとで話し合い、ゲーム方式で行いました。クイズのお題の1つである日本の国歌「君が代」は、日本古来のラブソングだったことは、日本人でも知られておらず、とても驚いている様子でした。クイズゲームは、知らない内容が多かったとの声が多く、会場がとても盛り上がりました!
第2部は、フリートークが行われました。
日常生活で困っていることや、お互いの文化について聞いてみたいことなどについて自由に会話を楽しんでいただきました。話題が絶えずフリートークが行われ、もっと話したかったとの時間を惜しむお声も多々いただいております。また、今後の交流会でやってみたいことについてもたくさん意見をいただきました。
参加者の方からは、「皆さんと楽しく学ぶことができた」「もっとお話する時間がほしい」「次は各国の食文化に触れてみたい」などのご感想をいただきました。
今回の交流会にご参加いただきました皆さん、ありがとうございます。
次回の交流会は2月頃開催予定です。国際交流に少しでも興味・関心のある方はぜひご参加ください!