本文
第5回 なとり・ぐるっと親子講座仙台せりの収穫体験・閉校式が開催されました
なとり・ぐるっと親子講座とは、親子で農業体験を通じ、名取市内の農産物を「見て」「触れて」「食べて」そして生産者と交流することで、農産物への知識や理解を深め、毎日の食生活の見直しや、地産地消を図る事業です。
第5回目の仙台せり収穫体験は、12家族37名が参加しました。
せりを収穫する様子やせりの洗浄を体験して参加者の皆さんは、「名取市産名物の仙台せりについて知ることができた」「洗浄体験楽しかった」と声が届きました。
第5回 仙台せりの収穫体験
日時:令和6年11月9日
場所:上余田地内圃場、上余田集荷所
また、今回で令和6年度なとり・ぐるっと親子講座が最後のため閉校式を行いました。
1年を通しての感想として、「自分たちで収穫したものをその日のうちに食べれて家族団らんになった」「普段食べている物の成長過程を知り勉強になった。子どもに実体験をさせることで記憶にも残ったと思う」という感想が寄せられました。
来年も本講座を実施する予定です。令和7年4月の広報なとりに募集についての記事を掲載する予定ですので皆さんのご参加をお待ちしております!
~令和6年度開催実施内容~
◆第1回 5月19日「田植え体験」・・田んぼに手植えをします。
◆第2回 6月1日「フラワーアレンジメント体験」・・名取市名産のカーネーションや名取市産の花を使用し、フラワーアレンジメントを行います。
◆第3回 7月20日「夏野菜もぎとり体験」・・市内の圃場をバスでめぐります。今年は、「とうもろこし,トマト,きゅうり」のもぎとりを行いました。
◆第4回 10月5日「稲刈り体験」・・第1回で植えた稲を鎌で刈り取ります。
◆第5回 11月9日「仙台せり収穫体験」・・仙台せりの洗浄や胴長の試着などを行います。