本文
宅配ボックス購入費補助金のお知らせ
名取市は、再配達に伴う温室効果ガスの排出を抑制するため、宅配ボックスを購入し設置した人に対し、購入費用の一部を補助します。
申請の受付は5月1日から開始します。
宅配ボックス購入費補助金について
<対象となる方>
次の(1)から(4)の条件をすべて満たす方
(1)名取市に住民票がある方
(2)宅配ボックスは自ら居住する市内の住宅や敷地内に設置していること
(住宅や敷地の所有が申請者でない場合、所有者から設置に関する同意を得ていること)
(3)世帯全員に市税の滞納がないこと
(4)名取市暴力団排除条例に規定するものでないこと
<対象となる宅配ボックスの要件>
補助対象となる宅配ボックス(宅配バッグも可)は、次の要件すべてを満たすもの
(1)収納したものが外部から見えにくく、安全に保管できるもの
(2)ワイヤーやアンカー等による固定がされ、盗難防止のための機能があるもの
(3)未使用品で新品であるもの
※令和7年4月1日以降に購入した宅配ボックス(もしくは宅配バッグ)が対象です。
※リユース品を扱う店舗などでの購入は補助対象外です。
※自作による宅配ボックスは補助対象外です。
<補助対象となる経費>
補助対象の経費は次のとおりです。
宅配ボックスの本体、固定具、設置にかかる費用(工事費)
※補助対象経費は、消費税及び地方消費税を除きます。
※値引きがある場合は、値引き後の金額とします。
※購入時の送料は補助対象外です。
<補助金額>
補助金額は、補助対象経費に対し2分の1を乗じた額で、1万円を上限とします。
※算出した額で、千円未満の端数は切り捨て
申請について
<申請受付>
申請は5月1日から受付を開始いたします。 令和8年3月31日まで(先着順)
※上記の期間内であっても、予算の上限に達した時点で受付を終了いたします。
<申請方法>
申請は、事前申請ではなく、宅配ボックスを購入し設置した後になります。
窓口に直接持参または郵送、みやぎ電子申請のいずれかの方法で
添付書類を添えて申請してください。
・窓口提出は 祝祭日を除いた月曜日から金曜日の 8時30分から17時まで
市役所5階 環境共創課
・郵送の宛先は 〒981-1292
名取市増田字柳田80 名取市生活経済部 環境共創課 まで
※郵送で提出する際の切手代は自己負担になります。
・みやぎ電子申請<外部リンク> ※各項目に入力してください
<提出書類>
申請の際は、下記の(1)から(3)すべてを提出してください。
(1) 名取市宅配ボックス補助金交付申請書 |
(2) 領収書(レシート)等の写しで、購入日・金額・購入店舗・品名が分かるもの |
(3) 宅配ボックスを設置した状況が確認できる写真 |
<要綱>
名取市宅配ボックス購入費補助金交付要綱 [PDFファイル/136KB]
<その他・留意事項>
◇補助金の交付は、1戸の住宅につき1台分のみ、1回限りです。
◇過去に当補助金を受け宅配ボックスを設置した方とその同居する方は対象となりません。
◇申請に関してご不明な点がございましたらお問い合わせください。