ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育部 > 文化・スポーツ課 > スポーツ振興くじ助成金を活用した市民球場改修が完了しました

本文

スポーツ振興くじ助成金を活用した市民球場改修が完了しました

更新日:2025年2月10日更新 印刷ページ表示

 令和6年1月23日から行われていた、名取市民球場の改修工事が令和7年2月6日に完了しました。
 市民球場は昭和57年6月、十三塚公園内に名取市の野球場の拠点として完成以来、40年以上が経過しています。
 今回、独立行政法人日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ助成金を活用し、内野グラウンドの土の入れ替えと、スコアボードを現在求められている仕様に改修を行い、快適な野球環境を整えました。

 市民球場は、今期の開放期間は終了していることから、本年4月から本格的に使用されます。

 

スポーツくじ看板設置写真 市民球場写真 市民球場スコアボード写真

工事内容

  • グラウンド土(内野、ファウルグラウンド)の入れ替え
  • スコアボードの全面改修(LED表示化)

 

スポーツくじロゴ

 詳しくは、スポーツ振興くじ理念広報サイト「GROWING」(​https://www.toto-growing.com/<外部リンク>)からご確認ください。