本文
名取市プロフェッショナル人材活用支援事業補助金のご案内
宮城県プロフェッショナル人材戦略拠点を通して紹介を受けたプロフェッショナル人材を活用し、自社の経営課題解決に取り組む市内の事業者に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。
【事業概要周知チラシ】プロフェッショナル人材活用支援事業 [PDFファイル/522KB]
補助対象者
次の全てに該当する方が対象となります。
・中小企業基本法第2条第1項各号または第5項に掲げる中小企業・小規模企業であって、名取市内に事務所または事業所を有する者
・宮城県プロフェッショナル人材戦略拠点を通して、人材紹介事業者から紹介を受けた人材を活用(雇用または業務委託)する者
・みなし大企業(同一の大企業が資本金の2分の1以上を所有している企業、複数の大企業が資本金の3分の2以上を所有している企業または大企業の役職員が役員総数の2分の1以上を占めている企業)に該当しない者
・国、県等から同一の経費に関する補助金の交付を受けていない者(※)
・同一年度内に本補助金の交付を受けていない者
(※)補助対象経費が異なる場合、他の補助金と併用できます(ただし、申請予定のもう一方の補助金が併用可能であるかについては、申請先にお問い合わせください)
なお、上記に該当していても、次のいずれかに該当する場合は補助対象外となります。
・市税を滞納している者
・名取市暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団若しくは同条第4号に規定する暴力団員等である者、または当該暴力団若しくは暴力団員等と密接な関係を有している者
補助対象経費
(1)プロフェッショナル人材の紹介手数料
(2)プロフェッショナル人材の人件費
(3)プロフェッショナル人材の移動に要する交通費及び宿泊費
補助金額
補助対象経費(消費税及び地方消費税に相当する額を除く)の2分の1 上限150万円
補助対象期間
補助金交付決定後(令和7年4月1日以降)から令和8年3月31日まで
交付申請について
次の書類に必要事項を記載の上、事業実施前に、商工観光課へ交付申請書類を提出してください。
暴力団排除に関する誓約書(別紙3-1) [Wordファイル/15KB]
プロフェッショナル人材の履歴書及び職務経歴書の写し
プロフェッショナル人材の紹介に係る民間人材紹介事業者との契約書の写し
法人登記事項証明書(全部事項証明書又は現在事項証明書)※個人事業主の場合、税務署への開業届の写し
補助事業・補助対象経費が確認できる資料(雇用契約書、労働条件通知書、業務委託契約書 等)
実績報告について
事業実施後、次の書類に必要事項を記載の上、商工観光課へ実績報告書類を提出してください。
事業実績が確認できる書類(プロフェッショナル人材の賃金台帳の写し、業務委託料に係る領収書の写し、人材紹介手数料に係る領収書の写し、宿泊費・交通費に係る領収書の写し 等)