本文
名取市通いの場物価高騰対策支援事業
更新日:2025年7月1日更新
印刷ページ表示
市内で通いの場を運営している団体に対して物価高騰に伴う交流用物品等の一部を支援する事業です。
通いの場とは、住民主体で介護予防活動が継続する仕組みづくりを支援することを目的とした「通いの場づくり立ち上げ支援事業」による6回の介護予防講座を修了し、週1回以上「なとりん体操」による介護予防活動に取り組んでいる団体です。
対象団体
・令和7年7月1日現在、市内において「通いの場」を運営しており、申請時においても事業を継続している団体。
(該当する団体の代表者には、申請書類をお送りします。)
・令和7年7月1日より後に市内で通いの場を立ち上げた団体は、令和8年2月27日までに交付申請を行い、継続的に運営することができる団体。
(該当する団体の代表者には、申請書類をお送りします。)
・令和7年7月1日より後に市内で通いの場を立ち上げた団体は、令和8年2月27日までに交付申請を行い、継続的に運営することができる団体。
交付額
・1団体につき2万円(団体の代表者による申請)
補助金の使途
衛生管理用品(消毒液等)、熱中症対策物品(スポーツ飲料等)、事務用品(コピー用紙等)、参加者の交流に資する飲食物、会場使用料
申請期限
令和8年2月27日(金曜日)まで <当日消印有効>
※ 早期に支給したいと考えておりますので、令和8年1月下旬までに申請をお願いします。
※ 交付が決定次第、交付決定通知書を送付いたします。
なお、補助金の振り込みには申請を受けてから1か月程度要することがあります。
※ 早期に支給したいと考えておりますので、令和8年1月下旬までに申請をお願いします。
※ 交付が決定次第、交付決定通知書を送付いたします。
なお、補助金の振り込みには申請を受けてから1か月程度要することがあります。
申請方法
申請書類を窓口まで提出してください。
名取市役所 健康福祉部介護長寿課 長寿健康係
電話 022-724-7111
名取市役所 健康福祉部介護長寿課 長寿健康係
電話 022-724-7111
申請に必要な書類
名取市通いの場物価高騰対策補助金交付申請書
後日提出していただく書類
名取市通いの場物価高騰対策補助金実績報告書(領収書写し添付)