ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 介護長寿課 > 通所型サービスAが利用できるようになりました

本文

通所型サービスAが利用できるようになりました

更新日:2025年7月10日更新 印刷ページ表示

通所型サービスAとは、従来の通所型サービス(デイサービス)の基準を緩和したサービスです。

サービス内容

入浴、排せつ、食事等の介助を伴わない、高齢者の閉じこもり予防や自立支援につながるような身体機能の低下予防のための運動やレクリエーション活動を行います。 

・従来のサービスより利用料が低額で利用できます。

(注)従来の通所型サービスと併せて利用することはできません。ご利用についてはケアマネジャーにご相談ください。

〇利用者負担のめやす(※本人負担が1割の場合)
要支援1、事業対象者 1回につき305円 週1回程度
要支援2 1回につき312円

週1、2回程度

利用対象者

・要支援1・2の認定を受けた人

・事業対象者(介護予防基本チェックリストにより生活機能の低下が見られた人)

上記のいずれかで多少の機能低下はあるが、状態は安定しており日常生活は概ね自立し、常時の専門職による介助を必要としていない方

通所型サービスAを利用できる事業所(令和7年7月1日現在)

一般社団法人宮城県柔道整復師会 名取接骨院(名取市手倉田字八幡629-102) Tel:022-393-9360
◇サービス内容:利用者個別の状態に応じた軽運動、交流を目的としたレクリエーション 等