ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 生活経済部 > 環境共創課 > 仙台高等専門学校 坂口研究室がデザインした『人力で旅する文化を発信する街 名取』の懸垂幕を正面玄関に掲示しています

本文

仙台高等専門学校 坂口研究室がデザインした『人力で旅する文化を発信する街 名取』の懸垂幕を正面玄関に掲示しています

更新日:2025年7月18日更新 印刷ページ表示

仙台高等専門学校 建築デザインコース 坂口研究室

名取市では、『人力で旅する文化』​の魅力を発信していくため、
仙台高等専門学校 坂口研究室にデザインしていただいた
懸垂幕(けんすいまく)を市役所、正面玄関に掲げています。

​​懸垂幕1懸垂幕2​​

↠歩く人のハイカー(Hiker)と自転車を漕ぐ人のサイクリスト(Cyclist)
のイラストが描かれています。

 

『人力で旅する文化を発信する街 名取』✖
『みちのく潮風トレイル』✖『サイクリング』

▶▶▶『みちのく潮風トレイル(Michinoku Coastal Trail)』・・・道を歩く!

 青森県  八戸市(はちのへし)から福島県  相馬市(そうまし)までの東北の沿岸を

 つなぐ1,000キロを超える歩く旅の道。
▶▶▶『サイクリング(Cycling)』・・・自転車を漕ぐ!

 自分のペースで自由に景色を楽しむ。

 車に乗っていたら味わえない、風を切って走る爽快感。

 

トレイルハイカー協力店舗(トレイルエンジェル)について

​名取市ではトレイルハイカーの休憩場所やトイレとして利用出来るハイカー協力店舗を

増やす活動を行っています。詳しくは、下記の二次元コードからご確認ください。

二次元コード