本文
令和7年度「食育研修会」の開催について
更新日:2025年8月29日更新
印刷ページ表示
令和7年度「食育研修会」について
健康診査の結果はどうでしたか?高血圧や高血糖、肥満などをそのままにしておくと血管が痛み、脳・心臓・腎臓の重症化に繋がります。
「食生活の見直し」や「体を守るためにできること」を学べる場として、食育研修会を開催します。
会場には1日に必要な野菜摂取量や減塩食品などの展示や、野菜摂取状況について測定できるコーナーもあります。
自身の健康を維持・増進するために役立つ内容です。ぜひ、ご参加ください!
日時
令和7年10月7日(火)14時00分~15時30分 (受付13時30分~)
会場
名取市保健センター(保健指導室)
内容
【講演】「あなたの食事が未来の脳をつくる~認知症・脳卒中を防ぐ食生活~」
講師:広南病院 脳神経外科 部長 鹿毛 淳史 氏
【展示】・「チャレンジなとり~減塩ベジ活350~」の取組
・1日分の野菜摂取量の見本
・JSH減塩食品の展示
【体験】・野菜摂取状況測定コーナー
・血圧測定コーナー
対象
名取市民
定員
50人(参加費無料・要申込)
申込
9月1日(月)~9月30日(火)の期間内に以下のいずれかでお申し込みください。
(1)2次元コード
(2)電話 022-382-2456(平日9時00分~17時00分)