ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 生活経済部 > 農林水産課 > 機構集積協力金交付事業

本文

機構集積協力金交付事業

更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

機構集積協力金交付事業について

農地中間管理機構(農地バンク)を活用して農地を貸し付けた場合、一定の要件を満たすと地域に対し機構集積協力金が交付されます。機構集積協力金には、「地域集積協力金」と「集約化奨励金」があります。詳しくは下記の機構集積協力金交付事業リーフレットをご参照ください。

農地中間管理機構(農地バンク)とは

農用地等を貸したいという農家(出し手)から農用地等の有効利用や農業経営の効率化を進める担い手(受け手)へ農用地利用の集積・集約化を進めるため、農用地等の中間的受け皿となる組織です。

地域での話し合いにより目指すべき将来の農地利用の姿を明確化する地域計画(目標地図)を実現すべく、分散した農地をまとめて借受け、まとまりのある形で転貸することで、農地集積・集約化を促進します。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)