ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育部 > 生涯学習課 > 【笑い文字&手話講座】「あなたの生活に笑顔を!」〜手話と笑い文字で広がる世界〜(まなパス対象事業)

本文

【笑い文字&手話講座】「あなたの生活に笑顔を!」〜手話と笑い文字で広がる世界〜(まなパス対象事業)

更新日:2025年9月29日更新 印刷ページ表示

 こちらの講座は、まなびチャレンジグループによる「自主企画講座」です。
 自主企画講座とは「こんな講座をやってみたい!」という市民グループが自主的に魅力ある講座を企画・運営する事業です。

『「あなたの生活に笑顔を!」〜手話と笑い文字で広がる世界〜』※まなびパスポート対象事業

開催日時・会場・定員
開催日時 会場 定員
10月20日(月曜日)
14時30分~16時00分

ゆりが丘児童センター

30人
11月30日(日曜日)
10時00分~11時30分
閖上公民館 会議室 20人
12月14日(日曜日)
10時00分~11時30分
増田公民館 講義室

30人

12月23日(火曜日)
14時00分~15時30分
愛島児童センター 30人

​※講座は、4回とも同じ内容です。
※小学校3年生以上は、お子様のみでの参加も可能ですが、会場までの送迎をお願いします。
※会場地の児童センターにご登録のあるお子様は、1年生からお子様のみでの参加が可能です

対 象

市内在住または通勤・通学している人​

受講料

無料

申込方法

下記の内容を入力し、ショートメールもしくはプラスメッセージで事務局(090-3544-7928)へ送信してください。
「参加希望日・代表者名・参加人数」(入力例:10月20日・名取太郎・3人 )

講 師

笑い文字:只野 玲子 氏 、手話:舘澤 千鶴 氏

問い合わせ先

【笑顔届け隊】
 事務局 📞090-3544-7928

自主企画講座チラシ(笑顔届け隊)
自主企画講座チラシ(笑顔届け隊) [PDFファイル/1.17MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)