ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 生活経済部 > 商工観光課 > 【館内リニューアルを行いました】名取市震災復興伝承館

本文

【館内リニューアルを行いました】名取市震災復興伝承館

更新日:2025年11月26日更新 印刷ページ表示

リニューアルの内容について

今年度、震災復興伝承館では館内映像のリニューアルや災害体験Vrの導入、防災リュック体験コーナーの設置など、新しいコンテンツの導入を行いました。また、震災復興伝承館は4月に開館5周年を迎え、累計来館者数20万人を達成しました。この機会にぜひご来館ください。

【映像リニューアル】

館内映像の写真

【災害体験Vr】

災害体験Vr器具の写真 コンテンツ内容の画像 

 

【防災リュック体験コーナー】

体験コーナー写真

 

 

名取市震災復興伝承館について

名取市震災復興伝承館は国土交通省の閖上地区Mizbeステーション(旧 河川防災ステーション)の敷地内に、東日本大震災の記憶や教訓を後世に伝承し、震災を風化させることなく、危機意識や防災意識を醸成する拠点施設として建設したものです。

展示物や映像で震災当時の様子や復興の記憶などを学ぶことはもちろん、市民、各種団体関係者、来訪者の交流を通じて震災の記憶の伝承や防災教育を行うことで、災害に強いまちづくりを担う人材の育成を支援します。

名取市震災復興伝承館についての画像

開館時間

9時30分から16時30分まで(4月から11月)

10時00分から16時00分まで(12月から3月)

休館日

毎週火曜日(祝日の場合は翌日)

年末年始(12月29日から1月3日)

料金

入館料無料

所在地

名取市閖上東一丁目1番地の1

指定管理者

一般社団法人 名取市観光物産協会

ホームページ

名取市 震災復興伝承館<外部リンク>

※市ホームページの外部へ移動します

伝承館2