ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 保健センター > 新型コロナウイルス感染症の対応について

本文

新型コロナウイルス感染症の対応について

更新日:2024年1月10日更新 印刷ページ表示

令和5年5月8日(月曜日)より新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類へと移行されました。

5類移行で何が変わる?

「5類」移行後の保健医療体制の主な変更点

 
  これまで 5類移行後
医療費 全額公費負担 自己負担あり(段階的に移行)
診療体制 限られた医療機関で対応

発熱診療を実施する「外来対応医療機関」で対応

宮城県外来対応医療機関一覧[PDFファイル/1.68MB]
相談体制 受診・相談センター/陽性者サポートセンター

「受診情報センター」に統合し継続

Tel0120-056-203(24時間年中無休)

療養期間の考え方 7日間の外出自粛を要請 5日間の外出自粛を推奨
新型コロナワクチン 自己負担なし 令和6年3月31日まで自己負担なし

医療費・診療体制

これまで限られた医療機関で対応していましたが、幅広い医療機関での通常の診療に段階的に移行します。

検査や治療費は保険診療となることで自己負担が発生します。

医療費・診療体制の画像

発熱などの症状があり受診を希望する場合
  1. かかりつけ医などを受診し、医師の指示に従い入院または自宅等で療養することを推奨
    (事前に医療機関に連絡し、医療機関に行く際はマスクを着用することをお勧めします)
  2. 自分で検査キットを購入し検査したあと、陽性の場合は自宅等で療養することを推奨

相談体制 受診情報センターとして継続されます

これまでの受診相談や体調悪化時の相談は、機能を統合して「受診情報センター」ができます。

Tel0120-056-203 (24時間年中無休)

宮城県外来対応医療機関一覧[PDFファイル/1.68MB]

相談体制 受診情報センターとして継続されますの画像

療養期間の考え方について

療養期間の考え方についての画像

〇感染症法上の位置づけ変更後の療養に関するQ&A(厚生労働省)<外部リンク>

感染対策について

感染対策についての画像

新型コロナワクチン接種について

令和5年度ワクチン接種についてはこちら

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)