本文
市内全公民館、市民体育館、図書館で公衆無線LAN(Wi-Fi)が利用できます!
更新日:2024年1月10日更新
印刷ページ表示
10月1日から市内すべての公民館、市民体育館及び図書館などの施設で公衆無線LAN(Wi-Fi)が利用できます(増田公民館、閖上公民館及び図書館は既に利用提供を開始しています)。
ご自身のモバイル端末機器等を利用してインターネットに接続することができますので、ご利用ください。接続料、使用料はかかりません。
なお、利用できる時間は次の通りです。
利用時間
施設名称 | 利用できる時間帯 |
---|---|
増田公民館 | 通年 午前8時30分から午後9時30分まで |
増田西公民館 | |
名取が丘公民館 | |
閖上公民館 | |
下増田公民館 | |
館腰公民館 | |
愛島公民館 | |
高館公民館 | |
ゆりが丘公民館 | |
相互台公民館 | |
那智が丘公民館 | |
名取市民体育館 | 通年 午前6時から午前0時まで |
名取市図書館 |
平日 午前7時30分から午後7時まで 土曜日、日曜日及び祝日 午前7時30分から午後6時まで |
利用方法
各施設において、施設固有の電波(SSID)を受信し、パスワードを入力するのみでインターネットに接続できます。
SSIDとパスワードは、各施設に掲出しています(セキュリティ確保のためHPには掲載しておりません)。
スマートフォンでの接続例
- 「設定」をタップ
- 「ネットワークとインターネット」をタップ
- 「Wi-Fi」をタップ
- 施設固有の電波(SSID)をタップ
- 施設に掲出しているパスワードを入力し、接続完了
※上記は接続手順の例であり、実際の操作手順は端末機器の機種別の操作方法に依存します。
なお、整備しているWi-Fiは施設が避難所となった場合などには、必要に応じて利用できる時間帯を変更したり時間帯の制限を解除したりして運用します。