本文
外国人向け(がいこくじんむけ)防災情報(ぼうさいじょうほう) Disaster prevention information for foreigners
防災(ぼうさい)に関(かん)する情報(じょうほう)をまとめたページ(ぺーじ)です。
自然災害(さいがい)の種類(しゅるい)
災害(さいがい)の名前(なまえ) |
起(お)きること・気(き)をつけること |
---|---|
地震(じしん) | 地面(じめん)が大(おお)きく揺(ゆ)れるます。地震(じしん)は突然(とつぜん)起(お)こります。落下物(らっかぶつ)に気(き)をつけてください。地震(じしん)によって津波(つなみ(※高(たか)い波(なみ))が発生(はっせい)する場合(ばあい)もあります。津波(つなみ)が起きたときは海沿(うみぞ)いから離(はな)れて高台(たかだい)に避難(ひなん)してください。 |
台風(たいふう) | 7~10月(がつ)頃(ごろ)に発生(はっせい)し、強(つよ)い雨(あめ)や、強(つよ)い風(かぜ)がふきます。強(つよ)い雨(あめ)が降(ふ)ったことにより土砂崩(どしゃくず)れや洪水(こうずい)が発生(はっせい)することがあります。 |
大雨(おおあめ) | 強(つよ)い雨(あめ)が降(ふ)ったことにより土砂崩(どしゃくず)れや洪水(こうずい)が発生(はっせい)することがあります。 |
大雪(おおゆき) | 冬(ふゆ)である12~3月(がつ)頃(ごろ)に雪(ゆき)が降(ふ)ります。名取市(なとりし)はあまり雪(ゆき)が積(つ)もることはありませんが、まれに積(つ)もることがあります。雪道(ゆきみち)は滑(すべ)りますので、気(き)をつけてください。 |
防災(ぼうさい)を学(まな)ぶ
宮城県(みやぎけん)で作成(さくせい)した「外国人県民(がいこくじんけんみん)のための防災(ぼうさい)ハンドブック(はんどぶっく)」で防災(ぼうさい)が学(まな)べます!
市役所(しやくしょ)本庁舎(ほんちょうしゃ)1階(かい)市民(しみん)ホール(ほーる)及(およ)び市役所(しやくしょ)3階(かい)なとりの魅力創生課(みりょくそうせいか)で配布(はいふ)しています!
↑ 市役所(しやくしょ)1階(かい)↑
市民(しみん)ホール(ほーる)多言語情報(たげんごじょうほう)コーナー(こーなー)に設置(せっち)しています。
左側対応言語(ひだりがわたいおうげんご):日本語,英語,中国語,韓国語,タガログ語
右側対応言語:(みぎがわたいおうげんご):日本語,英語,ベトナム語,ネパール語,インドネシア語
こちらからも見(み)れます。<宮城県(みやぎけん)HP><外部リンク>
多言語生活情報(たげんごせいかつじょうほう)<外部リンク>
<一般財団法人(いっぱんざいだんほうじん)自治体国際化協会(じちたいこくさいかきょうかい)HP><外部リンク>
災害情報(さいがいじょうほう)に使(つか)えるアプリ(あぷり)など
災害(さいがい)が起(お)きる前(まえ)に事前(じぜん)に確認(かくにん)しましょう!
名前(なまえ) | 説明(せつめい) | 対応言語(たいおうげんご) |
二次元バーコード For Andloid |
二次元バーコード For iPhone |
---|---|---|---|---|
Safety tips (アプリ) |
日本(にほん)で,自然災害(しぜんさいがい)が起(お)こったとき、大雨(おおあめ)が降(ふ)るとき,台風(たいふう)が来(く)るとき,地震(じしん)が起(お)こったとき,津波(つなみ)が来(く)るときなどの危(あぶ)ないときに,携帯電話(けいたい)にお知(し)らせが来(き)ます。 | 日本語,英語,中国語(簡体字・繁体字),韓国語,スペイン語,ポルトガル語,ベトナム語,タイ語,インドネシア語,タガログ語,ネパール語,クメール語,ビルマ語,モンゴル語 | ![]() |
![]() |
NHK WORLD-JAPAN (アプリ) |
あなたが,このアプリ(あぷり)を携帯電話(けいたい)にダウンロード(だうんろーど)すると,NHK-WORLD JAPANがお知らせしているニュース(にゅーす)や番組(ばんぐみ)を,多(おお)くの言語(げんご)で見(み)ることができます。 | 英語,中国語,韓国語,スペイン語,ポルトガル語,ベトナム語,タイ語,インドネシア語,アラビア語,ウルドゥー語,スワヒリ語,ビルマ語,ヒンディー語,フランス語,ペルシャ語,ベンガル語,ロシア語 | ![]() |
![]() |
Japan Safe Travel(Twitter) | あなたがこのTwitterのページを見(み)ると,自然災害(しぜんさいがい)が起(お)こったとき、大雨(おおあめ)が降(ふ)るとき,台風(たいふう)が来(く)るとき,地震(じしん)が起(お)こったとき,津波(つなみ)が来(く)るときなどの危(あぶ)ないときや,電車(でんしゃ)などの各交通機関(かくこうつうきかん)が止(と)まっているときなどの情報(じょうほう)を見(み)ることができます。 | 英語 | ![]() |
|
Japan Official Travel (アプリ) |
あなたが,このアプリ(あぷり)を携帯電話(けいたい)にダウンロード(だうんろーど)すると,自然災害(しぜんさいがい)が起(お)こったとき、大雨(おおあめ)が降(ふ)るとき,台風(たいふう)が来(く)るとき,地震(じしん)が起(お)こったとき,津波(つなみ)が来(く)るときなどの危(あぶ)ないときや,電車(でんしゃ)などの各交通機関(かくこうつうきかん)が止(と)まっているときなどの情報(じょうほう)を見(み)ることができます。 | 英語,中国語(簡体字・繁体字),韓国語 | ![]() |
![]() |
多言語情報等(たげんごじょうほうとう)共通(きょうつう)ツール(つーる)
外国人住民が日本で生活する上で必要な多言語情報や、多言語情報作成マニュアル等を紹介しています。
<一般財団法人(いっぱんざいだんほうじん)自治体国際化協会(じちたいこくさいかきょうかい)HP><外部リンク>
名取市(なとりし)での防災(ぼうさい)・災害情報(さいがいじょうほう)
名取市(なとりし)では防災(ぼうさい)・災害情報(さいがいじょうほう)をHPで発信(はっしん)しています。
名取市(なとりし)HPではGoogleの翻訳(ほんやく)サービス(さーびす)を利用(りよう)し、多言語表記(たげんごひょうき)を行(おこな)っています。
※機械的(きかいてき)に翻訳(ほんやく)するため翻訳(ほんやく)が誤(あやま)っていることがあります。