本文
名取市第六次長期総合計画 地方創生総合戦略版について
更新日:2020年9月3日更新
印刷ページ表示
名取市第六次長期総合計画 地方創生総合戦略版について
平成26年11月に施行された「まち・ひと・しごと創生法」第10条に基づき、市町村は、国や県のまち・ひと・しごと総合戦略を勘案しながら、市町村の区域の実情に応じて定めるまち・ひと・しごと創生に関する施策についての基本的な計画を定めるよう努めなければならないとされております。
本市では、最上位計画である名取市第六次長期総合計画を地方創生総合戦略としても活用することとしており、長期総合計画から、地方創生に関連する施策を選定、再構成し、「長期総合計画 地方創生総合戦略版」として策定し、取り組みを進めてきましたが、令和7年3月の第六次長期総合計画の中間見直し(名取市第六次長期総合計画 後期基本計画の策定)を踏まえ、総合戦略についても見直しを行いました。
- 第3期:令和7年度~令和12年度
名取市第六次長期総合計画 地方創生総合戦略版(2025-2030) [PDFファイル/7.72MB]
参考(過去の計画)
- 第2期:令和2年度~令和6年度
名取市第六次長期総合計画 地方創生総合戦略版[PDFファイル/1.81MB] - 第1期:平成27年度~令和元年度
名取市地方創生総合戦略[PDFファイル/9.11MB]