本文
学校法人尚絅学院との官学連携について
名取市は、学校法人尚絅学院との包括的な連携のもと、教育、文化、産業振興、まちづくり、福祉などの分野において相互に協力し、地域社会の発展と人材育成に寄与することを目的に、平成22年2月10日に官学連携に関する基本協定を締結しています。
これまでも、尚絅学院とは、平成14年4月1日に締結した「文化・産業支援に関する協定書」や各種の覚書に基づき、相互の連携を深めてきたところですが、今般、改めて「官学連携に関する基本協定」を締結することで、今後とも、協働のまちづくりのより一層の推進に向け、より多様な分野での連携を進めて参ります。
1.協定名
官学連携に関する基本協定書
2.連携事項
- 人材育成に関すること
- 教育・研究活動に関すること
- 文化の振興に関すること
- 産業振興に関すること
- まちづくりに関すること
- 社会福祉の充実に関すること
- その他、学院と市が必要と認めること
3.これまでの連携実績
「Mix名取フェスタ2023」への参加(2023年11月)
2023年11月に下増田公民館で開催した包括連携協定団体とのコラボイベント「Mix名取フェスタ2023」に参加、「やぎとのふれあい体験」や「クリスマスリースづくり」を実施していただきました。
「Mix名取フェスタ~健康タウンプロジェクト~」への参加(2022年11月)
2022年11月に増田公民館で開催した包括連携協定団体とのコラボイベント「Mix名取フェスタ~健康タウンプロジェクト~」に参加、「おいしく食べよう!名取の食材”きくらげ”」として、きくらげに含まれるビタミンや食物繊維の役割、きくらげを使った料理等について、紹介していただきました。
尚絅学院大学との意見交換会(2004年~)
名取市と尚絅学院大学との連携の深化に向け、2004年から、毎年、意見交換会を実施しています。
※ 2011年~2013年は震災対応で中止、2020年~2022年はコロナ禍で中止。
※ 写真は2023年7月に開催した意見交換会の様子。