本文
独立行政法人国立高等専門学校機構仙台高等専門学校との連携について
名取市は、独立行政法人国立高等専門学校機構仙台高等専門学校(仙台高専)との密接な連携と協力のもと、地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的に、平成26年5月19日に官学連携に関する基本協定を締結しています(平成19年1月29日に旧宮城工業高等専門学校と締結した「宮城工業高等専門学校と名取市との連携に関する協定書」を前身とするもの。)。
名取市は、今後とも、仙台高専との連携を通じ、持続可能なまちづくりを進めてまいります。
1.協定名
独立行政法人国立高等専門学校機構仙台高等専門学校と名取市との連携に関する協定書
2.連携事項
人財、教育研究、生涯学習、図書、産業・雇用、健康、環境・エネルギー、安全・安心、その他の分野
H19.1.29 旧宮城高専との協定式
3.これまでの連携実績
「Mix名取フェスタ2023」への参加(2023年11月)
2023年11月に下増田公民館で開催した包括連携協定団体とのコラボイベント「Mix名取フェスタ2023」に参加、環境に取り組む仙台高専の活動についてご講演いただいたほか、仙台高専が実施する地域との連携活動について、実演を交えてご紹介いただきました。
「ものづくり公開講座」の開催(2023年9月~)
次世代を担う理工系人材の育成に向け、市内の小中学生を対象とする「ものづくり公開講座」を開催していただきました。当日は、12名の児童生徒が参加し、3Dモデリングソフトを使用したオリジナル立体キーホルダーのモデリング体験を行いました。
「手指消毒器」の寄贈(2023年4月)
仙台高専の学生さんが設計し、3Dプリンターで制作した、仕掛け付き手指消毒器「Circu-rise(サーキュライズ)」を名取市内の小学校と児童センターに寄贈していただきました。
※「Circu-rise(サーキュライズ)」は2021年度全国高等専門学校デザインコンペティションで優秀賞を受賞、特許も取得しています(特許第7249708号)。
「カーナくんアクリルスタンド」の制作、寄贈(2023年2月)
名取市のマスコットキャラクター「カーナくん」をかたどったアクリルスタンドを制作し、寄贈していただきました。カーナくんの台座には、名取市市章、仙台高専校章、及び包括連携協定を意味する「名取市×仙台高専」が記されています。
「Mix名取フェスタ~健康タウンプロジェクト~」への参加(2022年11月)
2022年11月に増田公民館で開催した包括連携協定団体とのコラボイベント「Mix名取フェスタ~健康タウンプロジェクト~」に参加、「健康づくり×ものづくり~なとりの魅力とものづくりで健康課題解決~」と題しご講演をいただいたほか、名取の魅力をまち歩きで発見しながら楽しく健康づくりを行う「なとりまち歩きプロジェクト」について、出展いただきました。
「五社山&外山map」の作成(2022年3月)
「名取市五社山・愛島観光マップ制作事業」として、「五社山&外山map」を作成していただきました。mapは市のホームページへの掲載のほか、市内の公民館などに配置され、市民の皆さまの山登りや里山散策に活用されています。