本文
国内産小麦100%使用パンの提供について
更新日:2024年1月10日更新
印刷ページ表示
公益財団法人宮城県学校給食会が学校給食で提供するパンの原料小麦粉が、令和4年4月から国産小麦100%使用になります。
宮城県において製パン性に優れた小麦(夏黄金)の作付が増えていることから、学校給食における地場産物の活用拡大及び食糧自給率向上を図るため、県産小麦の使用割合を増やした学校給食用パンの提供を行うことになりました。
小麦粉の配合割合
令和3年度 | 令和4年度 |
---|---|
アメリカ産、カナダ産、国産(宮城・岩手産)70% 宮城県産(夏黄金) 30% |
北海道産(ゆめちから) 50% 宮城県産(夏黄金) 40% 宮城県産(シラネコムギ) 10% |
※参考資料:「みやぎ学校給食だより2022.2」