ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 生活経済部 > 商工観光課 > 令和5年度名取市産学官連携促進事業(第一次募集)応募の審査結果について

本文

令和5年度名取市産学官連携促進事業(第一次募集)応募の審査結果について

更新日:2024年1月10日更新 印刷ページ表示

先日、募集を行いました「令和5年度名取市産学官連携促進事業」(第一次募集)につきまして、2件の応募をいただき、令和5年7月11日の名取市産学官連携促進事業審査会での審査の結果を受け、いずれも採択となりましたのでお知らせいたします。

表1
事業名 とびだせ!閖上しらすプロジェクト きくらげに関する調査研究
申請者 有限会社まるしげ 株式会社一路
事業概要

「シー・ラッスー」=しらす(閖上)のイメージを定着させるとともに、新商品の立ち上げと販売促進、しらすの町としての名取市及び閖上の認知度向上を目指す

1.動画作成

シー・ラッスーを活用し、北限のしらすの故郷「閖上」を舞台に数本の動画を作成する。それぞれの動画は学生がテーマを決め、プロットやコンテ、撮影を行う。それらのコンテンツは関係各所のホームページに掲載するほか、販促物へQRコードを入れる等して活用する。

2.販促物作成

「浜や」にて開発・販売される新商品のパッケージやしおり等の販促物にシー・ラッスーを用いたデザイン、上記QRコードを入れる。

3.シー・ラッスーのイベント登場

名取市、まるしげ及び尚絅学院大学のイベントに昨年度以上に登場させることで、キャラクター認知度と同時に閖上しらすの認知度を高める。

加工商品開発と飲食店でのきくらげ提供を通じ、「名取はキクラゲ」のイメージ定着を目指す

1.しらすと組み合わせた土産品となる製品の開発

名取産の知名度向上を期し、北限しらすと組み合わせた製品の開発を行う。

2.飲食店での生きくらげ提供

知名度向上のため、地元飲食店で提供できる新鮮な名取産生きくらげの調理法等を提案する。

3.きくらげ調理条件・保存方法の最適化

昨年度実施した分析を引き続き実施し、諸条件がきくらげの食感に与える影響を明らかにする。また他社製品との比較も行い、名取産きくらげの優位性を評価する。

連携教育機関 尚絅学院大学 尚絅学院大学

補助金

申請額

450,000円 450,000円
審査結果 採択 採択

名取市産学官連携促進事業とは

市内の中小企業・用規模事業者と教育機関が連携し、新たな商品開発等を行う事業に対し、必要経費を補助することにより、市内産業の活性化や地場産業の振興、教育機関との交流・連携の促進を図るものです。