本文
消防庁舎の概要 消防本部消防署
更新日:2024年1月10日更新
印刷ページ表示
所在地
〒981-1224
名取市増田五丁目18-32
Tel 022-382-3019(代表)
Fax 022-383-8711
交通アクセス
- JR東北本線名取駅下車 東約700m
- 国道4号線仙台バイパス西側
閖上方面交差点北約150m
敷地面積 | 建築延面積 | 構造 | 竣工年月日 |
---|---|---|---|
4,825.18平方メートル | 1,661.25平方メートル | 鉄筋コンクリート 一部鉄骨2階建 |
S61.6.10 |
消防自動車について
写真をクリックして下さい。
水槽付ポンプ車
水槽付ポンプ車には、圧縮空気泡混合装置(CAFS)を搭載し、約1,500リットルの水を積んでいます。
ポンプ車
化学消防ポンプ車
化学消防ポンプ車には、約1,300リットルの水と化学消火薬剤が積んであります。油やガスが燃えたとき水をかけてもなかなか消えません。こんなときに、化学消防ポンプ車が出動し水と化学消火薬剤を混ぜて、泡を作り泡で消火します。
大型水槽車
大型水槽車には、5,000リットルの水を積んでいます。
救助工作車
救助工作車は、交通事故や工事現場で車や機械に挟まれたり、川や海で溺れた人を助けるためのいろいろな道具を積んだ車です。
指揮車
指揮車は、災害が発生したときに消防隊に命令を出す人が乗る車です。
資機材搬送車
資器材搬送車は、特殊な災害が発生したときに必要なものを運ぶ車です。
救急1号車
救急1号車(高規格救急車)
救急救命士が行う高度救命処置の資器材を搭載した救急車です。