メインコンテンツへスキップ

現在地 ホーム 東日本大震災情報 東日本大震災 生活関連情報 医療・保健 原発事故により避難されている方へ

原発事故により避難されている方へ

お子さまの予防接種費用の助成について

原発避難者特例法に基づき、指定市町村に住民登録したまま名取市に避難されているお子さまの定期予防接種(ロタウイルス・B型肝炎・ヒブ・小児用肺炎球菌・四種混合・BCG・二種混合・麻しん風しん・日本脳炎・子宮頸がん・水痘)の料金を助成いたします。

対象となる方に予診票を発行いたしますので、母子健康手帳をご持参のうえ、保健センターで手続きしてください。

高齢者向け予防接種費用の助成について

原発避難者特例法に基づき、指定市町村に住民登録したまま名取市に避難されている高齢者の方向けの予防接種(高齢者肺炎球菌・高齢者インフルエンザ)の料金を助成いたします。

高齢者肺炎球菌につきましては、対象年齢の方に予診票をお送りいたしますのでご連絡ください。

高齢者インフルエンザにつきましては、予診票は市内指定医療機関にありますので接種を希望される場合は直接医療機関にお問い合わせください。

対象者

指定市町村(避難元)に「避難住民届」を提出している人

※予診票に避難元住所(福島県)と避難先住所(名取市)を記入してください。

原発避難者特例法の対象となる指定市町村(福島県)

  • いわき市
  • 田村市
  • 南相馬市
  • 川俣町
  • 広野町
  • 楢葉町
  • 富岡町
  • 大熊町
  • 双葉町
  • 浪江町
  • 川内村
  • 葛尾村
  • 飯舘村

〒981-1224 名取市増田字柳田244
保健センター
電話:022-382-2456

担当係     : 母子保健係