本文
一時預かり事業(一時的利用)について
更新日:2024年6月25日更新
印刷ページ表示
一時預かり事業(一時的利用)とは、保護者の入院・通院、看護、出産、冠婚葬祭、災害、事故、非定期的就労、求職活動、兄弟の行事参加など緊急時または一時的に家庭での保育が困難な場合にお子さんを一時的にお預かりする事業です。※育児疲れの解消を目的とした利用も可能です。
利用条件
- 名取市内に住所を有する集団での保育が可能な幼児(生後6か月~小学校入学前のお子さん)
- 保育園・幼稚園などを利用していない幼児
利用するには
- はじめて利用する場合、実施施設で事前面接・利用登録をしてください。
※登録は年度ごとに更新が必要です。 - 利用希望日に空きがあるかを確認し、申請書を提出してください。予約は希望の2か月前から実施施設で受け付けます。
※利用の申請に関する書類は各実施施設にありますので、施設に直接お問い合わせください。
一時預かり利用案内【R6 7月1日~】 [PDFファイル/544KB]
実施施設
公立保育所
名取が丘保育所 Tel 384-1853
私立保育園/認定こども園
高舘あおぞら保育園 Tel 381-2011
名取みたぞのこども園 Tel 784-1020(令和6年7月~再開します ※一時的利用のみ)
愛の杜めぐみ保育園 Tel 226-7466(休止中)
実施時間と利用料金
- 1日利用・午前利用は、保育所の昼食時間が11時00分頃となるので、昼食時間を含む利用の場合は給食費がかかります。
- 午後利用の場合は昼食を済ませてからご利用ください。
実施時間 | 0~2歳児 | 3~5歳児 | 給食費 | |
---|---|---|---|---|
午前利用 | 7時30分~12時45分 | 800円 | 500円 | 300円 |
午後利用 | 12時45分~18時00分 | 800円 | 500円 | ※ |
1日利用 | 7時30分~18時00分 | 1,600円 | 1,000円 | 300円 |
※施設により、利用形態に応じて、給食費をいただく場合があります。