ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

『わがまち名取(きくらげ編)』受講生の募集について ← 『募集終了』

更新日:2025年7月2日更新 印刷ページ表示

『わがまち名取(きくらげ編)』の受講生の募集は終了しました。

 名取にまつわる地域や名産品、技術などを学び、新しい魅力を発見しませんか?​ 

    ●対象:一般   ●定員:12名

  募集は終了しました。お申込みありがとうございました。
  ※受講生には、開講案内書の「わがまち名取(きくらげ編)開講案内書」を7月末郵送します。
   詳細を確認して、参加をしてください。

第1回 :『知ってるようで知らないきくらげの話』

 きくらげが地元名取で栽培されていることを知っていましたか?そんなきくらげの栄養成分や加工性など、知っているようで知らないきくらげの話を聞いてみましょう!

  • 開催日時:8月21日(木曜日) 10時00分~11時30分
  • 講  師:尚絅学院大学 教授 木村 ふみ子
  • 参 加 費 :なし

第2回 :『移動研修~目で見るきくらげ~』

 バスに乗っての移動研修。きくらげ栽培場の見学、収穫体験をします。収穫したきくらげはお持ち帰りいただけます。なお、当日はその場で生きくらげの試食も予定しています!!

  • 開催日時:9月4日(木曜日) 9時30分~12時00分​
  • 講  師:尚絅学院大学 教授 木村 ふみ子 木村ゼミの皆さん
  • 参 加 費 :1,000円

第3回 :『きくらげをおいしく食べよう!』

 学生の皆さんが考えたきくらげ料理のレシピで調理実習!きくらげをおいしく食べる方法を学びましょう。

  • 開催日時:9月18日(木曜日)10時00分~13時
  • 講  師:尚絅学院大学 教授 木村 ふみ子 木村ゼミの皆さん
  • 参 加 費 :700円 

リンクLink

現在地 トップページ > ゆりが丘公民館 > 講座・教室 > 募集・お知らせ > 『わがまち名取(きくらげ編)』受講生の募集について ← 『募集終了』