「元気なとり」減塩プロジェクト“減塩フォーラム”を開催いたします!
名取市は、令和元年度より市民の皆様一人ひとりが減塩について正しい知識を得て、脳・心臓・腎臓を守ることができるようになることを目的に、『「元気なとり」減塩プロジェクト』を展開しております。
今回は「人生100年時代に向けた国の動きと減塩の関係~市民1人1人ができること~」と題して研修会を開催いたします。
また、野菜を減塩でおいしく食べること、若い世代から食を通した健康づくりに関心をもっていただくことを目的として、『名取市減塩お弁当コンテスト』への参加者を募集したところ、33作品、60人もの方々のご応募をいただきました。
フォーラム内で入賞者の表彰式も併せて行います。
ご自身の日常生活を振り返り、健康について考えるきっかけづくりとして、是非ご参加ください。
尚、参加ご希望の方は準備の都合上、9月22日(木)までに申込みをお願いします。
(参加費は無料です。)
【日 時】
令和4年10月29日(土)10:00~12:30 (開場9:30~)
【場 所】
名取市文化会館 2階 中ホール
【内 容】
<講演会>
「人生100年時代に向けた国の動きと減塩の関係~市民1人1人ができること~」
演者:国立大学法人 千葉大学 客員教授 矢島 鉄也(やじま てつや)先生
<表彰式>
『名取市減塩お弁当コンテスト』表彰式
講評:日本高血圧学会減塩・栄養委員会アドバイザー 野村 善博(のむら よしひろ)氏
<展示コーナー>
・『名取市減塩お弁当コンテスト』入賞作品の展示
・日本高血圧学会減塩委員会で紹介しているJSH減塩食品リストに掲載された減塩食品の展示
・名取市減塩推進協力店の紹介
・「スマートミール」について 等
【申込方法】
令和4年9月1日(木)~9月22日(木)の期間内に下記の方法からお申込みください。
*電話申込み:☎022-382-2456(9時~17時)/二次元コード
▲二次元コード
※定員(200人)になり次第、期間内でも申込みを終了とさせていただきます。
※お申込みされた方は、事前に以下より体調確認票をダウンロードしていただき、ご記入の上、当日ご持参くださいますようご協力をお願いします。
<重要なお知らせ>
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのご協力をお願いいたします。
●新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては内容の変更および中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
●事前申込制(申込者数制限あり)とさせていただきます。申込みのない方の当日の参加はできません。
●来場時にはマスクの着用をお願いいたします。
〒981-1224 名取市増田字柳田244
保健センター
電話:022-382-2456