ひきこもり相談窓口について
一人で悩まず、相談してみませんか?
ひきこもりとは6か月以上にわたり、家族以外の人との接触を避け、学校や職場などの社会生活に参加せず、ほとんど自宅で過ごしている状態のことです。
ひきこもりが長くなるほど、社会生活に戻るまでに長い時間がかかりますし、ご家族の不安も大きくなります。ひきこもりの長期化を防ぐためには、適切な支援を得ることが大切です。
ひきこもりは誰にでもどんな家庭にも起こりうることで、特別なことではありません。
一人で悩まず、相談してみませんか?
市の相談窓口
名取市社会福祉課保護係
電話番号 022-384-2111(内線148)
※相談内容により、市の関係機関と連携いたします
県の専門機関
宮城県ひきこもり地域支援センター
電話番号 0229-23-0024
ひきこもり・思春期こころの相談
塩釜保健所岩沼支所
電話番号 022-22-2189
※完全予約制。事前に電話してください
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎1階
部署名:社会福祉課
電話:022-384-2111
担当係 :
保護係
ダイヤルイン番号:
022-724-71
08