メインコンテンツへスキップ

合併処理浄化槽とは

 合併処理浄化槽は、し尿(トイレからでる汚水)と生活雑排水(台所・風呂場・洗面所からでる汚水)を併せて処理する浄化槽です。浄化槽の中にはたくさんの微生物が棲んでいて、微生物が汚水を分解・浄化します。

 し尿(トイレからでる汚水)のみを処理する浄化槽を単独処理浄化槽といいますが、浄化槽法により平成13年4月1日から、浄化槽を設置する際には合併処理浄化槽が義務づけられています。
 単独処理浄化槽は、し尿のみを処理し生活雑排水は未処理のまま放流するため、水環境を改善するためにも、早急に合併処理浄化槽に転換するようお願いします。

 環境省 浄化槽サイト(外部リンク)

〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎2階
部署名:下水道課
電話:022-384-2111

担当係     : 排水設備係
ダイヤルイン番号: 022-724-71 33