ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > なとりの魅力創生課 > コミュニティFM受信支援機器設置制度のお知らせ

本文

コミュニティFM受信支援機器設置制度のお知らせ

更新日:2024年4月2日更新 印刷ページ表示

 緊急時の情報伝達手段の一つとして、コミュニティFM「エフエムなとり(80.1MHz)」を通じて自動で起動・同調する緊急告知ラジオ(防災ラジオ)を有償配布しておりますが、「エフエムなとり」が受信できない場所にお住まいの方などを対象に、「エフエムなとり」の受信に必要な屋外FMアンテナなどの受信支援機器を一定の自己負担をいただき設置する制度を実施しております。

 令和2年度から、既に緊急告知ラジオ(防災ラジオ)をお持ちの方でも「エフエムなとり」の受信状況が悪い方につきましては、制度が利用できるようになりました。

 防災ラジオで「エフエムなとり」が聞き取りづらい方はお気軽にご相談ください。

対象者

  • 過去に防災ラジオの有償配布を申し込んだが、「エフエムなとり(80.1MHz)」を受信できず、引き渡しを受けることができなかった世帯及び事業者
  • 新規で防災ラジオの有償配布を申し込むが、「エフエムなとり」を受信できず、引き渡しを受けることができない世帯及び事業者
  • 既に防災ラジオの有償配布を受けた世帯及び事業者のうち、「エフエムなとり」又は災害時緊急放送の受信時に雑音が入り、音声を聴き取ることができない方

実施時期

令和6年4月1日(土曜日)~令和7年3月31日(日曜日)

自己負担額

2,000円

※防災ラジオ代金1,000円は別途掛かります。

受信支援機器の種類

  1. CAT-Vケーブルテレビ放送が視聴できる場合
    • ケーブルテレビ回線と防災ラジオを有線接続するために必要な分配器や室内ケーブル
  2. その他の場合
    • FM専用屋外アンテナを設置して有線で防災ラジオと接続するために必要となる機器一式

申し込み方法

  • 既に防災ラジをお持ちの方又は過去に防災ラジオの有償配布を受けられなかった方:なとりの魅力創生課国際交流広報係へご相談ください。
  • 新規で防災ラジオの申し込みをする方:委託業者が防災ラジオの引き渡しに伺い、「エフエムなとり」が受信できないことを確認した場合、その場で委託業者が当該制度の案内と申込書の受け渡しを行います。

負担金の支払

ラジオの引き渡しの際に、ラジオ代金(1,000円)と合わせて、自己負担金(2,000円)を精算してください。

案内チラシ

コミュニティFM受信支援機器設置制度チラシ [PDFファイル/844KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)