メインコンテンツへスキップ

名取市第六次長期総合計画

長期総合計画とは

 市の目指すべき発展の方向性と、実現に必要な施策の基本的方向などを示す最上位計画です。まちづくりに求められる環境の変化に対応した施策を計画的かつ総合的に推進するための、20年先を見据えたまちづくりの指針となります。

基本理念

(1)多様な主体による市民本位のまちづくりを進めます

(2)地域の特性と魅力を最大限引き出します

(3)時代の変化に対応した持続的な発展を目指します

名取市の将来像

「愛されるふるさと なとり ~共に創る 未来へつなぐ~」

 名取市に愛着を持ち、このまちに住んでいること、このまちで活動していることを誇りに思えるような雰囲気を市民の皆さんと協働しながら共に創り上げ、持続可能なまちとして未来へつなげていきたいという思いを込めています。

計画の構成と期間

計画期間

令和2(2020)年度から令和12(2030)年度までの11年間

計画の構成

・基本構想・・・市政運営における基本的な考え方や目指すべき将来像、重点政策、分野ごとの目標と施策の体系を示します。

・基本計画・・・各分野における施策が目指す方向、成果目標、その達成のための主要政策とKPIを示します。

・実施計画・・・3年間の取り組みを毎年見直すローリング方式により策定するとともに、PDCAサイクルを意識した進行管理に努めます。

計画書・概要版

・名取市第六次長期総合計画書(PDF)

・名取市第六次長期総合計画 概要版(PDF)

〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎3階
部署名:政策企画課
電話:022-384-2111

担当係     : 政策係
ダイヤルイン番号: 022-724-71 44