市民活動支援センターの概要
市民活動支援センターでは、市民活動をする場所の提供のほか印刷機やコピー機などの事務機を備え団体の活動のお手伝いをしています。
会議室等の貸し出しのほか団体のチラシを置いたり掲示板にポスター等を貼って団体の情報を発信できます。
なお、利用できる方は、市民活動をする団体や個人です。町内会やPTAなどの団体も次のような活動のための利用であれば使用できます。是非ご利用ください。
会館時間
月曜日~土曜日(火曜日を除く) 午前9:30~午後9:30
日曜日および祝日 午前9:30~午後5:30
休館日:毎週火曜日、12月29日~1月3日
活動例(参考)
- 地域緑化活動
- 地域おこし活動
- 交通安全活動
- 地域防犯活動
- 地域の清掃活動
- 高齢者施設訪問活動
- 子育て支援活動
- 手話通訳活動
- 障害者支援活動
- 食生活改善活動
- 成人病予防活動
- 自然保護活動
- 野生生物保護活動
- リサイクル推進活動
- 河川環境美化活動
- 無形文化財継承活動
- 各種スポーツ指導活動
- 青少年健全育成活動
- 国際交流活動
- 留学生支援活動
- 通訳ボランティア活動
- 被災者支援活動
- 防災活動
- 消費者保護活動
- 人権擁護活動
問い合わせは
なとセンで行うイベントや講座・専門相談会のお知らせ、会議室の申し込み状況などを確認できます!
「名取市市民活動支援センター blog」を開設しました。
施設案内や事業に関するお知らせ、日々の出来事など市民活動に関する話題を随時掲載していきますのでごらんください♪
名取市市民活動支援センター
〒981-1232
名取市大手町五丁目6-1
電話:022-382-0829 FAX:022-382-0841
(休館日:毎週火曜日、12月29日から翌年1月3日まで)
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎3階
部署名:市民協働課
電話:022-384-2111