令和4年度募集した名取市協働提案事業〈市民提案型・行政提案型〉の採択事業が決定しました!!
令和4年度に募集しました名取市協働提案事業(市民提案型・行政提案型)の採択事業・団体については、以下のとおりです。
なお、事業実施は令和5年度の予定です。
令和4年度採択事業(6団体6事業)
事業名 | 舟運事業を活用した観光誘客促進事業 |
---|---|
団体名 | 一般社団法人ふらむ名取 |
事業内容 | 船の上から復興後の閖上を見て、語り部の話で震災を振り返り、震災の教訓を学ぶことで舟運事業の新たな魅力となり、さらに閖上への観光誘客を促す事業。 |
協働形態 | 委託 |
協働する課 | 商工観光課 |
事業名 | 生活不便解消モノづくり体験事業 |
---|---|
団体名 | 一般社団法人ファブリハ・ネットワーク |
事業内容 | 障害の有無や「支え手」「受け手」に分かれることもなく、共に支え合い、誰もが住みやすい環境となるよう、日常生活の不便を解消するための視点を学び、3Dプリンターでモノづくりを体験する事業。 |
協働形態 | 補助 |
協働する課 | 社会福祉課 |
事業名 | 健康診査と学びのコラボ事業 |
---|---|
団体名 | 和ごころコミュニケーションズ |
事業内容 | 健康診査の待ち時間を活用して、減塩のメリットや健康増進や重症化予防につながるよう食生活のワンポイントアドバイス等を行い、健康への意識を高める事業。 |
協働形態 | 委託 |
協働する課 | 保健センター |
事業名 | 「聴く力」でコミュニケーション能力アップ事業 |
---|---|
団体名 | 特定非営利活動法人仙台傾聴の会 |
事業内容 | 「傾聴」のスキルを学び、コミュニケーション能力を高めることで日常生活に役に立つ講座を実施する事業。 |
協働形態 | 補助 |
協働する課 | 生涯学習課 |
事業名 | なとり協働まちづくりワークショップ事業 |
---|---|
団体名 | 特定非営利活動法人地星社 |
事業内容 | ワークショップ形式で参加者同士が対話をしながら、協働のまちづくりについてアクションプランを作る事業。 |
協働形態 | 委託 |
協働する課 | 市民協働課 |
事業名 | 演劇を活用した生きがいづくり支援事業 |
---|---|
団体名 | 演劇ユニット石川組 |
事業内容 | 高齢者を対象に、演劇体験ワークショップを開催し、演劇活動を通して「介護予防」や「生きがいづくり」の普及啓発を促す事業。 |
協働形態 | 委託 |
協働する課 | 介護長寿課 |
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎3階
部署名:市民協働課
電話:022-384-2111