若年者向け消費者教育資料をまとめました!(啓発チラシPDF、動画リンクなど)
若年者向け消費者教育・啓発チラシ、動画一覧のご紹介(消費者庁 特設ページより)
ここで紹介している啓発チラシ、動画の一部については、下記の消費者庁特設ページに掲載しており、随時コンテンツを追加します。
ご自由にご覧いただき、消費者教育や消費生活に関する学習にお役立てください。
◆消費者庁「18歳から大人」特設ページ
「18歳から大人」特設ページ | 消費者庁 (caa.go.jp)
◆消費者庁「18歳から大人」twitterアカウント
https://twitter.com/caa_18sai_otona
消費者庁「18歳から大人」特設ページへのコンテンツ追加について、このTwitterアカウントでもお知らせします。
・若年者向け消費者教育教材「社会への扉」
(平成29年3月 消費者庁作成)
成年年齢の引下げを見据え、自立した消費者になることを目指し、契約の基本から消費者市民社会の概念まで総合的に扱った教材です。
主として高校生対象の消費者教育の教材ですが、幅広い世代で活用いただけます。
・「社会への扉」確認シート(契約編)
(令和2年1月 消費者庁作成)
material_010_200127_0002.pdf (caa.go.jp)
・「社会への扉」確認シート(お金・暮らしの安全編)
(令和2年8月 消費者庁作成)(A4:1枚)
社会への扉 確認シート(お金・暮らしの安全編) (caa.go.jp)
・若者向け注意喚起動画
若者に発生しやすいトラブルを防止するための、注意喚起の動画です。
・「成年年齢-大人になる君へのメッセージ-」(ゆりやんレトリィバァのラップ動画:114秒)
(令和3年3月消費者庁作成)
成年年齢ー大人になる君へのメッセージー(動画) | 消費者庁 (caa.go.jp)
・「詐欺被害-お金と契約と友達と-」(ゆりやんレトリィバァのラップ動画:107秒)
(令和3年3月消費者庁作成)
詐欺被害ーお金と契約と友達とー(動画) | 消費者庁 (caa.go.jp)
・ 若者向け注意喚起チラシ
若者に発生しやすいトラブルを防止するための、注意喚起のチラシです。
・「18歳から大人!~考える新成人~」(チラシ A4:2枚、ポスター A1:1枚)
(令和3年3月消費者庁作成)
その他若年者向け消費者教育関連、啓発資料 | 消費者庁 (caa.go.jp)
・「友達から怪しいもうけ話を持ちかけられたら要注意!~それってマルチかも!?~」(A4:1枚)
(令和3年2月消費者庁作成)
友達から怪しいもうけ話を持ちかけられたら要注意!~それってマルチかも!?~ (caa.go.jp)
・「これって1回限りじゃないの!?通販申込前の確認ポイント」(A4:2枚)
(令和2年8月消費者庁作成)
「これって1回限りじゃないの!?」通販申込前の確認ポイント (caa.go.jp)
・「アンケートに答えるアルバイトをしたら勝手に借金されていた」(A4:1枚)
(令和2年4月 (独)国民生活センター作成)
アンケートに答えるアルバイトをしたら勝手に借金されていた (kokusen.go.jp)
・「賃貸住宅の退去トラブルを防ぐには」(A4:1枚)
(平成31年3月 (独)国民生活センター作成)
賃貸住宅の退去トラブルを防ぐには (kokusen.go.jp)
・「タレント・モデル契約のトラブルに注意!!」(A4:1枚)
(平成31年4月 消費者庁更新)
タレント・モデル契約に関する注意喚起チラシ (caa.go.jp)
・「若者がターゲットの悪質な勧誘に注意!『必ず儲かる』ことはありません!」(A4:2枚)
(平成30年2月20日消費者庁作成)
・「それ詐欺かもしれません!(架空請求)」(A4:2枚)
(平成30年8月 消費者庁作成)
caution_016_181108_0001.pdf (caa.go.jp)
・「若者の消費者トラブル」コーナー(国民生活センターホームページ)
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/wakamono.html
◆若者向けチラシ
・「新生活スタート応援。2020Ver.」(A4:1枚)
(令和2年3月消費者庁作成・取りまとめ)
consumer_policy_cms104_200318_01.pdf (caa.go.jp)
・“軽い気持ち”がトラブルに!こんなところに落とし穴ー若者に多い事例ー(A4:2枚)
(令和2年1月 (独)国民生活センター作成)
・「新生活のスタートを応援します。~押さえておきたい消費生活上のポイント例~」(A4:1枚)
caution_012_190320_0001.pdf (caa.go.jp)
(平成31年3月消費者庁作成・取りまとめ)
・「安全・安心な新生活をスタート!事故を防止するための5つのポイント」(A4:1枚)
(平成31年3月 消費者庁作成)
caution_014_190320_0001.pdf (caa.go.jp)
・「新生活スタート応援!契約時に注意したい5つのポイント!」(A4:1枚)
(平成30年3月 消費者庁作成)
consumer_policy_caution_180320_0001.pdf (caa.go.jp)
・「災害発生時にあわてないために! 消費生活での留意事項例をご紹介」(A4:1枚)
(平成30年11月 消費者庁作成)
disaster_181105_0001.pdf (caa.go.jp)
◆若年者向け啓発資料
・「消費者被害 心理傾向チェックシート」(両面、ポスター、片面)
(平成30年 消費者庁作成)
【両面】
project_001_190329_0001.pdf (caa.go.jp)
【ポスター】
project_001_190329_0002.pdf (caa.go.jp)
【片面】
project_001_181121_0001.pdf (caa.go.jp)
・「漫画啓発資料~消費者トラブル事件簿」(A4:2枚)
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎3階
部署名:市民協働課
電話:022-384-2111