名取市内の航空機騒音測定結果について
令和5年度 航空機騒音測定結果(速報値)
航空機騒音対策のため、名取市では、固定局(通年測定)5地点と移動局(短期測定)3地点で測定を行っています。
測定結果(速報値)は、次のPDFをご覧ください。
過去の測定結果はこちら
航空機騒音測定地点 位置図
基準値について
航空機騒音は、環境基本法に基づきⅠ類型またはⅡ類型に指定された地域ごとに、Ldenという評価方法で環境基準が定められています。
本市ではⅠ類型の地域指定はなく、空港周辺の一部地域がⅡ類型に指定されており、測定地点は全てⅡ類型の地域の外側にあります。
そのため、 基準値の参考としてⅡ類型の基準値62dBを用いて騒音値の大きさを評価しています。
基準値(Lden) Ⅰ類型:57dB Ⅱ類型:62dB
※Lden(エルデン)とは・・・航空機騒音を評価する値で、時間帯補正等価騒音レベルともいいます。 (単位:dB(デシベル))
Ldenは1日の間に観測された航空機騒音の単発騒音暴露レベル(単発的に発生する騒音 の「聞こえ始めから聞こえ終わり」までの
エネルギーの合計)を時間帯別に補正した後にエネルギー加算し、観測時間(1日=86,400秒)で平均してレベル表示した値です。
宮城県、岩沼市及び仙台国際空港株式会社の測定結果については、下記のリンクよりご確認ください。
宮城県
仙台空港周辺における航空機騒音測定結果について(宮城県測定) - 宮城県公式ウェブサイト (pref.miyagi.jp)
岩沼市
岩沼市内の航空機騒音測定結果について | 岩沼市 (city.iwanuma.miyagi.jp)
仙台国際航空株式会社
環境への取り組み|仙台国際空港|Sendai International Airport Co.,Ltd. (sendai-airport.co.jp)
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎5階
部署名:クリーン対策課
電話:022-384-2111
担当係 :
環境保全係
ダイヤルイン番号:
022-724-71
59