メインコンテンツへスキップ

現在地 ホーム 組織別インデックス 生活経済部 クリーン対策課 ペットの飼い方と狂犬病予防 【注意】犬のふんは必ず持ち帰ってください!!

【注意】犬のふんは必ず持ち帰ってください!!

最近、犬のふんの放置に関する苦情や相談が多く寄せられています。犬のふんの後始末は、飼い主の責任であり義務です。

宮城県の動物愛護及び管理に関する条例では、飼い主の遵守事項として

「動物の汚物及び汚水を適正に処理すること。」、「動物が道路、公園等の公共の場所又は他人の土地、物件等を汚し、又は損傷することのないようにすること。」と定めており、犬のふんの放置は条例違反です。

犬のふんの放置で不快な思いをし、迷惑している方がたくさんいます。飼い主の皆さんは犬のふんをしっかり片付けましょう。

 

◇散歩をする時のルール◇

①散歩をする前に、ふん尿はできるだけ家で済ませるようしつけましょう。

②犬がふんをしたときのために、ティッシュペーパーやビニール袋などふんを拾えるものを携帯しましょう。

③犬が尿をしたときのために、ペットボトルなどに水を入れて携帯し、尿をした場所を流しましょう。

④必ずリード(引き綱)をつなぎましょう。

〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎5階
部署名:クリーン対策課
電話:022-384-2111