所得・(非)課税証明書のコンビニ交付を実施しています!
令和4年12月19日(月)より、マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機で、個人住民税の証明書を取得できるようになりました。手数料についても窓口交付より100円お得になっていますので、ぜひこの機会にご活用ください。
【開始年月日】
令和4年12月19日(月)~
【取得できる証明書】
「所得・(非)課税証明書」
※ 本人のものに限る。最新年度分のみ。
※ 毎年、6月中旬(普通徴収発送日)に最新年度に切り替わります。
【必要なもの】
・個人番号(マイナンバー)カード
・利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
【手数料】
1通 200円
(市役所窓口は300円)
【利用できる方】
下記をすべて満たす方
1. マイナンバーカードを持っていること
2. 取得日現在、名取市に住民登録があること
3. 証明書を発行する年度に名取市で課税(非課税)の決定がされていること
次の方は、コンビニでの交付ができません。郵便または市役所窓口にて申請手続きをお願いします。
・名取市外へ転出された方
・マイナンバーカードに利用者証明書用電子証明書の搭載を不要とされた方
【利用できるコンビニエンスストア等】
・セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ など
詳しくは、下記ホームページからご確認ください。
【利用可能時間】
午前6時30分~午後11時まで(土曜日・日曜日・祝日も利用できます)
※年末年始やメンテナンスなどにより利用できない場合があります。メンテナンス情報については、前項目の
【利用できるコンビニエンスストア等】に記載のある外部リンクから確認できます。
【操作方法】
店舗に設置されているマルチコピー機の画面に表示されている「行政サービス」ボタンを押していただくと、利用開始となります。
【その他】
名取市役所1階市民ホール内設置のマルチコピー機(多機能端末)も利用できます。
(午前8時半~午後5時15分 平日の開庁日のみ)
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎1階
部署名:税務課
電話:022-384-2111