自主防災組織の設立について
災害が発生した場合、その被害を完全に防ぐことは不可能です。被害を低減(=減災)するためには、普段からの備えが大切です。
みなさんの住んでいる町内会で、いざというときお互いに助け合うため、日ごろから一緒になって防災活動に取り組むための組織、これが自主防災組織です。
また、公民館区を単位に、自主防災組織連絡協議会を設立し、活動することによって、さらなる減災につながります。
市として活動を支援する補助制度があり、防災資機材の購入や防災マップの作成などの支援を行っております。
自主防災組織及び自主防災組織連絡協議会の設立について、出前講座を実施しています。詳しくは防災安全課までお問合せください。
自主防災組織支援事業補助金
防災資機材購入補助金
自主防災組織連絡協議会補助金
自主防災組織連絡協議会運営補助金
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎4階
部署名:防災安全課
電話:022-384-2111
担当係 :
防災係
ダイヤルイン番号:
022-724-71
66