本文
在宅酸素療法酸素濃縮器使用助成金交付事業
更新日:2025年1月8日更新
印刷ページ表示
在宅酸素療法を受けている方の、酸素濃縮器使用電気料の一部を助成します。
助成要件
以下3件を満たす方が対象となります
- 身体障害者手帳(呼吸器機能障害3級以上)をお持ちの方。
- 市内に居住している在宅の方(入院している方などは該当しません)。
- 医師の指示により在宅酸素療法を行っている方。
助成金額
支給月額は、機械の1日の使用時間と消費電力(W)によって決まります。(下表のとおり)
助成金の支給について
半期ごとに酸素濃縮器の使用状況を報告いただき、報告をもとに在宅で使用した月分を支給します(月内に1日でも在宅で使用した日があれば一か月分が支給されます)。
申請について
下記の書類をお持ちいただき、社会福祉課まで申請ください。
1.申請書
2.酸素濃縮器使用指示書
3.酸素濃縮器使用証明書
4.身体障害者手帳
5.本人名義の口座がわかるもの(通帳、キャッシュカード等)
※2は医師、3は濃縮器のメーカーから作成してもらってください。
1.申請書
2.酸素濃縮器使用指示書
3.酸素濃縮器使用証明書
4.身体障害者手帳
5.本人名義の口座がわかるもの(通帳、キャッシュカード等)
※2は医師、3は濃縮器のメーカーから作成してもらってください。
内容の変更について
医師の指示により機械が変更になる等、申請内容に変更があった場合は届け出が必要ですので、社会福祉課までご相談ください。