本文
令和7年度学生提案型まちづくり事業の提案募集中!!
学生提案型まちづくり事業とは・・・
学生団体が主体となって企画・立案する事業を推進し、本市の行政課題、地域課題の解決、特色ある地域づくり又は地域活性化を目的として協働のまちづくりに取り組むものです。
事業の説明・相談は、随時市民協働課で行っております。お気軽にご相談ください。
実現できそうな小さな一歩からはじめてみませんか?
学生の皆さんのアイデアをお待ちしています。
対象事業
A~Dのいずれかを目的とし、次の1~2の要件をすべて満たしているものです。
A本市の行政課題の解決 B地域の公共的課題の解決 C特色ある地域づくり D地域活性化
1.原則として名取市内で実施する事業であること。
2.事業開始の翌年1月末までに完了する事業であること。
募集規模・補助金額
募集規模:4団体程度
補助金額:1事業につき上限10万円(補助率10分の10、補助対象経費に限る)
事業形態
補助事業となります。
審査方法
書類審査があります。
対象団体
学生で構成される団体で次の要件をすべて満たす団体とします。
(1)大学並びに高等専門学校及び短期大学、専修学校(専門課程に限る)に在籍する学生3人以上で構成されているもの(※1)
(2)規約、会則等を定めている学生団体
(3)在籍する大学及び高等専門学校の教員又は職員(※2)が関与する学生団体
(4)市内において学生提案事業を遂行できる学生団体
(5)国、地方公共団体その他これらに類する団体からこの補助金に類する補助金等の交付を受けていない団体
※1 高等専門学校の学生団体にあっては、4年生又は5年生を構成員に含むもの。
※2 教員又は職員は、大学教授、学生を指導する方を含みます。
募集期間
令和7年4月15日(火曜日)~6月10日(火曜日)
応募方法
応募書類のデータを下記(1)~(3)のいずれかの方法により提出してください。
(1)電子メールで送付 (2)持参 (3)郵送
なお、(2)(3)で提出する場合は、すべての書類をA4サイズ片面としてください。