ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 税務課 > ペダル付原動機付自転車にはナンバープレートを取付けが必要です

本文

ペダル付原動機付自転車にはナンバープレートを取付けが必要です

更新日:2024年11月27日更新 印刷ページ表示

ペダル付原動機付自転車とは

 ペダル及びモーターを備える車両のうち、

・スロットルが備えられており、モーターのみで走行させることができるもの

・駆動補助機付自転車(いわゆる電動アシスト自転車)のアシスト比率の基準を超えるもの

 例えば、ペダルを漕ぐことなく電動で運転ができるものや、24km/h以上の速度でもアシストされるものは、電動アシスト自転車の基準に適合せず、ペダル付原動機付自転車に分類されます。購入・利用の際にはご注意ください。

ペダル付原動機付自転車をお持ちの方

 ペダル付原動機付自転車は「自転車」ではなく「バイク」です。ナンバープレートの取付が必要のため、所有されている方は税務課窓口にて登録の手続きをしてください。

 所有者には軽自動車税(種別割)が課されます。4月1日現在でペダル付原動機付自転車を所有している場合に課税され、税率は定格出力0.6kW以下なら2,000円です。

手続き・税率についてはこちら:軽自動車税(種別割)について - 名取市公式ホームページ(税務課)

 

ペダル付原動機付自転車等 リーフレット(警察庁作成)ペダル付原動機付自転車等 リーフレット(警察庁作成)

ペダル付原動機付自転車等リーフレット(警察庁作成) [PDFファイル/952KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)