本文
木造住宅耐震診断助成事業
更新日:2024年7月16日更新
印刷ページ表示
下記の条件に該当する住宅(市内のみ)を所有し、地震に対する安全性の診断を希望する方に「木造住宅耐震診断士」を派遣します。
耐震診断の結果、評点が低い場合には耐震改修計画を作成して「必要な耐震補強内容の提案」と「工事費の概算見積」を診断結果と併せて報告を行っています。
なお、診断結果に基づき耐震補強工事を行う場合は、工事費に対する補助を受けることができます。
対象となる住宅(次の条件にすべて該当する住宅)
- 昭和56年5月31日以前に着工された戸建て住宅(共同住宅や長屋形態は対象外)
- 在来軸組構法又は枠組壁構法による木造平屋建てから木造三階建てまでの住宅
- 過去に、名取市の事業で耐震診断等又は改修計画等を受けてない住宅
※住宅メーカー独自の工法により建てられた住宅は診断の対象外です。
費用の負担
診断費用150,800円のうち自己負担金は8,400円です。
(延べ床面積が200平方メートルを超える場合、費用は高くなります。金額の詳細についてはお問い合わせください。)
受付期間
令和6年4月1日(月曜日)より令和6年12月25日(水曜日)まで
追記)令和6年度の受付は終了しております。
受付場所
名取市役所(2階)都市計画課 建築係の窓口
※郵便等による申し込みは原則不可になります。(県外在住などの場合により難しい場合は事前にご相談ください)