本文
マスコットキャラクター「カーナくん」の使用申請について
名取市マスコットキャラクター「カーナくん」を使用する場合は事前に名取市へ申請を行い、許可を得たうえで正しく使用してください。
マスコットキャラクターの使用について
令和5年度より、マスコットキャラクター「カーナくん」の営利目的使用やデザインの改変が可能となりました。
また、デザインバリエーションも追加しましたので、ご活用ください。
なお、名取市マスコットキャラクターに関する権利は、全て名取市に帰属します。
詳しくは「デザイン使用の手引き」および「マスコットキャラクター使用要領」の内容をご確認ください。
名取市マスコットキャラクターデザイン使用の手引き [PDFファイル/2.17MB]
マスコットキャラクター使用要領[PDFファイル/223KB]
申請手続き
大まかな流れ
- 使用承認申請書の提出
- 申請受付・審査(デザイン修正等)
- 使用承認※1(承認通知書により通知)
- 見本の提出(現物の提出が難しい場合は写真)
- 見本の確認
- 物品等の製作
- 配布・販売等(最長1年)※2
- 販売実績報告※3(営利目的使用の場合)
※1 申請受付から使用承認まで、1週間程度お時間をいただきます。
なお、デザインの修正などが必要な場合は、それ以上の期間を要することもあります。
※2 1年を超えて使用する場合は、使用期間終了1か月前までに再度申請が必要です。
※3 営利目的で使用した場合は、使用期間終了後1か月以内に指定の書式を用いて販売実績を報告してください。
なお、非営利目的の場合は不要です。
申請方法
申請方法は、次の2種類です。
いずれかの方法により申請してください。
- Web申請(みやぎ電子申請サービス経由)
- 紙による申請
Web申請
申請画面へ移動し、必要事項を入力、製作物のサンプル画像などを添付のうえ申請してください。
なお、営利目的使用(製作物の受け渡し等に金銭の授受が伴うもの)の場合は次の資料も添付してください。
- 本人確認書類の写し(個人の場合)
- 事業内容の分かる資料および履歴事項全部証明書(法人の場合)
リンク
非営利目的使用での申請<外部リンク>
営利目的使用での申請<外部リンク>
紙による申請
下記の様式に必要事項を記入し、製作物のサンプル(写真、原稿など)を添付のうえ郵送してください。
なお、営利目的使用(製作物の受け渡し等に金銭の授受が伴うもの)の場合は次の資料も添付してください。
- 本人確認書類の写し(個人の場合)
- 事業内容の分かる資料および履歴事項全部証明書(法人の場合)
様式第1号_名取市マスコットキャラクター使用承認申請書(非営利用)[Wordファイル/23KB]
様式第1号の2_名取市マスコットキャラクター使用承認申請書(営利用)[Wordファイル/23KB]
宛先
〒981-1292
宮城県名取市増田字柳田80
名取市企画部なとりの魅力創生課