本文
相談窓口(多様な性・DV・性暴力など)
多様な性に関する相談
LGBT(性的マイノリティ)相談(みやぎ男女共同参画相談室)
電話:022-211-2570
(毎月第2・4火曜日)12時00分~16時00分
※面談相談(予約制)も行います。
※祝日休日及び年末年始は除きます。
みやぎ男女共同参画相談室<外部リンク>
DV・性暴力に関する相談窓口
SNS相談「Cure Time(キュアタイム)」
内閣府では,性暴力に関するSNS相談「Cure Time(キュアタイム)」を実施しています。
これって普通なの?と思うこと,イヤだったこと,困っていること,モヤモヤしていること,何でも相談して下さい。
年齢・性別・セクシュアリティを問わず,匿名で相談を受け付けます。
性暴力に関するSNS相談「Cure Time(キュアタイム)」<外部リンク>
けやきホットライン(性暴力被害相談支援センター宮城)
けやきホットライン公式ウェブサイト<外部リンク>
電話:0120-556-460(24時間365日受付)
♯8891(はやくワンストップ:24時間365日受付)
- 性別を問わず相談を受けています。
- 警察に届出しなくても支援を受けられます。
- 性感染症検査費用の助成など各種支援を行っています。
- 土曜日は男性相談員もいます。
支援内容
- 電話相談・面接相談
- 付き添い支援
- 公認心理師等や弁護士の紹介,公認心理師等による無料カウンセリングの提供,弁護士の無料法律相談
- 医療機関等の紹介・緊急避妊措置料や性感染症検査費用等の助成
- 緊急避難に伴う宿泊費用の助成
※このほか,専門支援機関についての情報提供等,被害にあわれた方の要望に応じた支援も行っております。
宮城県女性相談センター
電話:022-256-0965
(月曜日~金曜日) 8時30分~17時00分
※面接相談には予約が必要ですが、面接・電話で相談可能です。
※祝休日及び年末年始は除きます。
女性相談支援センターについて<外部リンク>(宮城県公式サイト内)
みやぎ夜間・休日DVほっとライン
電話:022-725-3660
(毎週木曜日・土曜日) 17時30分~21時00分
(毎週日曜日) 13時00分~17時00分
※祝日・年末年始を除きます。
女性の人権ホットライン(仙台法務局)
電話:0570-070-810(全国共通)
(月曜日~金曜日) 8時30分~17時15分
男性相談(みやぎ男女共同参画相談室)
電話:022-211-2557
(毎週水曜日)12時00分~17時00分
※男性相談員が対応します。
名取市家庭児童相談室
電話:022-724-7120
(月曜日~金曜日) 9時00分~16時00分
NPO法人 ハーティ仙台
DVやデートDV、夫や彼氏との関係、性暴力
被害、親子や友人関係等、女性のさまざまな悩みに関する相談を、女性相談員が電話で対応をします。
電話:022-274-1885
(月曜日~金曜日) 13時30分~16時30分
(第1・2・3・4火曜日)18時30分~21時00分
NPO法人 ハーティ仙台の相談<外部リンク>
宮城県警察の電話相談
性犯罪被害相談電話
宮城県警察では,性犯罪の被害にあわれた方などから相談を受ける「性犯罪被害相談電話」を設置しています。身近な方が性犯罪の被害にあわれたという方からも相談を受けています。被害のことを誰にも相談できないという方,被害届を出したいが方法が分からない方は,是非ご利用ください。
性犯罪被害相談電話全国共通ダイヤル ♯8103(ハートさん)
全国共通の短縮ダイヤルで,発信場所を管轄する都道府県警察の性犯罪被害相談電話(宮城県の場合「0120-19-8103」)につながります。
※宮城県警察の受付時間 24時間365日受付
緊急を要するときは110番又は今いる場所やお住まいを管轄する警察署に電話してください。
宮城県警察の相談窓口<外部リンク>(宮城県警察公式サイト)
薬物やアルコールなどを使用した性暴力・性犯罪について
薬物やアルコールなどを使用した性暴力・性犯罪に気をつけてください。
詳しくは,下記内閣府のホームページを御覧ください。