ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 市民協働課 > 2025なとりこどもファンドの活動グループ・こども審査員募集中!

本文

2025なとりこどもファンドの活動グループ・こども審査員募集中!

更新日:2025年4月21日更新 印刷ページ表示

なとりこどもファンドとは、こどもたちが願うなとりのまちづくり活動について提案・審査・活動の全てを「子ども主体」で行う全国的にも数少ない取り組みです。

2025年度に活動するグループを募集します。

同時に、活動団体の提案を審査・採択するこども審査員も募集します。

みなさんの活動によって名取がもっと良いまちとなるよう、2025なとりこどもファンドにたくさんのご応募をおまちしております!

なとりこどもファンドの紹介はこちら!

 

活動グループの募集について

応募資格(すべての項目を満たしていること)

  1. 名取市内に住んでいる、または名取市内へ通学・通勤している18歳以下の子どもが3人以上団体にいること
  2. メンバーが1つの家族(兄弟姉妹)だけではないこと
  3. サポートしてくれる20歳以上の大人が2人以上いること

(詳しくは応募のしおりをご覧ください)

助成額

 1団体最大10万円まで

応募方法

 応募のしおりを読み、下記の応募申し込み書(子ども用・大人用)、会則(グループの会則が無い場合は応募のしおりを参考に作成してください)を、直接持参・郵送・メール・Faxで申請

 ※応募のしおりは各公共施設(各公民館、市体育館、市文化会館、図書館、児童センター等)や、市内小中学校へ配布・設置しております※

 2025なとりこどもファンドしおり [PDFファイル/10.02MB] 

 

応募申し込み書(word) ​・会則(word)​​

 2025なとりこどもファンド応募申し込み書(子ども用) [Wordファイル/28KB] 

 2025なとりこどもファンド応募申請書(大人用) [Wordファイル/26KB]

 会則 [Wordファイル/32KB]

 

 2025なとりこどもファンド応募申し込み書(子ども用)記載例 [PDFファイル/850KB]

 2025なとりこどもファンド応募申請書(大人用)記載例 [PDFファイル/1.95MB]

 会則 記載例 [PDFファイル/177KB]

応募締切

 令和7年5月23日(金曜日)必着

 

応募相談

 4月20日(日曜日)13時00分~16時00分

 5月10日(土曜日)9時00分~12時00分

 平日(月曜日~金曜日)8時30分~17時00分

に市役所3階市民協働課で説明・相談を行っております。

「どんな活動が対象になるかわからない・・・」「やりたいことをどう形にしたらいいかわからない・・・」「〇〇〇を買って活動したいけど、補助金で買えるのかな・・・?」 など疑問や興味を持たれた方はお気軽にどうぞ!!*

こども審査員の募集について

こども審査員とは?

  • 応募団体によるまちづくり活動のアイデアに対して助成をするかどうかを審査します(審査のポイントもこども審査員が決定します)
  • まちづくり活動の報告を受けて、賞を選びます。

詳しくは下記応募のしおりをご覧ください。

  こども審査員応募のしおり [PDFファイル/1.67MB]

応募資格(すべての項目を満たしていること)

  1. 名取市内に住んでいる、または名取市内の学校に通っている小学校4年生から高校3年生(18歳以下)の方
  2. 審査員研修(6月14日(土曜日))、公開審査会(7月12日(土曜日))、活動発表会(3月20日(金、祝))へ参加できる方

 ※定員は12名です。応募者多数の場合は抽選を行う場合もあります。

応募方法

 下記応募用紙を記入し、直接持参・郵送・メール・Faxで申請

 こども審査員応募用紙 [Wordファイル/37KB] 

 

応募締切

 令和7年5月23日(金曜日)必着

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)