ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長行動記録 > 名取市指定史跡 笠島廃寺跡 発掘調査現地説明会が行われました

本文

名取市指定史跡 笠島廃寺跡 発掘調査現地説明会が行われました

更新日:2025年4月12日更新 印刷ページ表示

山田市長挨拶笠島廃寺跡笠島廃寺跡説明会1笠島廃寺跡説明会2

(令和7年4月12日 土曜日)市指定史跡笠島廃寺跡発掘調査現地説明会が行われました。笠島廃寺跡は、現在の佐倍乃(さえの)神社(道祖神社)の表参道沿いに位置し、東街道の名乗りをとどめている竹やぶの中にひっそりと存在しています。約70年ぶりに発掘調査が行われ、礎石のある土檀状遺構や古代の布目瓦などが出土しました。詳細については不明な点が多いですが、出土した遺物から奈良・平安時代頃の私的性格の寺院跡と思われています。