メインコンテンツへスキップ

現在地 ホーム 組織別インデックス 健康福祉部 保険年金課 セルフメディケーションを行いましょう

セルフメディケーションを行いましょう

セルフメディケーションとは?

 自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすることです。

 

セルフメディケーションの主な効果

  • 毎日の健康管理の習慣が身につく
  • 医療や薬の知識が身につく
  • 医療機関受診にかかる手間や費用が削減される
  • 通院が減ることで、医療費の増加を防ぐ

 

セルフメディケーションを上手に行うには?

  • 適度な運動、バランスの取れた食事、十分な睡眠・休息を心がけ、体調管理(体温・体重・血圧等の測定、健康診査受診等)を継続するなど、日頃から健康を意識しましょう。
  • 軽度な身体の不調を手当てする際、OTC医薬品を使用しましょう。
  • かかりつけの医師や薬局を持ち、分からないことは相談するようにしましょう。

OTC医薬品とは?

  • 薬局やドラッグストアで、処方箋なしで購入できる市販薬のことです。
  • 使用する際は、説明書を読み、正しい用法、用量を守りましょう。

 

医療費控除の特例が受けられる場合があります

 一定の健康診査や予防接種などを受診し、対象となるOTC医薬品を購入した人は、セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)が受けられます。こちらのページを参照ください。

 

 

関連ページ

〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎1階
部署名:保険年金課
電話:022-384-2111