公民館と名取駅コミュニティプラザで証明書を受け取ることができます
市内10か所の公民館(増田西・名取が丘・閖上・下増田・館腰・愛島・高舘・ゆりが丘・相互台・那智が丘 ※増田公民館は除く)および名取駅コミュニティプラザにおいて、証明書を受け取ることができます。
申請の方法や受け取りの際の注意点などをご確認の上、ご利用ください。
住民票の写し/印鑑証明書
※住民票記載事項証明は取り扱いできません
事前予約
以下の要領で市民課へ電話またはFAXしてください。
平日の午前11時までに予約すると、当日の午後3時以降に受け取れます。
申請できる人
-
住民票の写し
本人または同一世帯の人
※同居していても別世帯の人は申請できません。
※委任状による申請はできません。 -
印鑑証明書
本人または代理の人
※予約する際は、忘れずに印鑑登録証の登録番号をお伝えください。
受付
-
電話:022-724-7103(直通)
受付時間 平日の午前8時30分~午後5時 -
FAX:022-384-1142
公民館に備え付けの専用用紙に必要事項を記入してFAXしてください。
本申請と受け取り
本申請
受け取りの際、公民館などに備え付けの申請書に記入してください。
※FAXで予約した場合は、FAXの原本を持参してください。
受け取り場所と時間
-
公民館
平日の午前8時30分~午後5時 -
名取駅コミュニティプラザ
平日:午前7時30分~午後8時
土・日曜日・祝日(12月29日~1月3日を除く):午前9時~午後8時
受け取れる人
-
住民票の写し
予約した申請者本人または申請者から指定された同一世帯の人 -
印鑑証明書
予約した申請者本人または申請者から指定された印鑑登録証を持参できる人
受け取りの際に必要なもの
-
住民票の写し
受取人を確認できる本人確認書類(運転免許証など官公署発行の顔写真付きのものであれば1点、ない場合は健康保険証と診察券など2点) -
印鑑証明書
印鑑登録証
※手数料は、つり銭のないようにご準備願います
戸籍の謄・抄本/戸籍の附票の写し
※改製原戸籍、除籍の謄・抄本、身分証明書、記載事項証明は取り扱いできません
事前予約
電話またはFAXでの事前予約はできません
本申請と受け取り
本申請
公民館の窓口に備え付けの申請書に記入してください。
平日の午前11時までに申請すると、当日の午後3時以降に受け取れます。その場での受け取りはできません。
※名取駅コミュニテイプラザでは取り扱っておりません
申請できる人
名取市に本籍がある本人または直系親族の人
受け取り場所と時間
-
公民館
平日の午前8時30分~午後5時
※名取駅コミュニテイプラザでは取り扱っておりません!
受け取れる人
- 申請者本人または申請者から指定された直系親族の人
受け取りの際に必要なもの
- 受取人を確認できる本人確認書類(運転免許証など官公署発行の顔写真付きのものであれば1点、ない場合は健康保険証と診察券など2点)
※手数料は、つり銭のないようにご準備願います
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎1階
部署名:市民課
電話:022-384-2111